人の人がじゃんけんをします。このじゃんけんには の 種類の手があります。
このじゃんけんにおける引き分けを、出た手が 種類以外のときと定義します。つまり、出た手が 種類だけのときと、 種類すべて出たときは引き分けです。
このじゃんけんをする人たちは、パターンが好きなので、全員あるパターンに沿って手を出します。 番目の人は、長さ のパターン に沿って、 回目には を出します。
回じゃんけんをしたとき、引き分けが何回あったか答えてください。
答えを 行に出力せよ。
2 10 3 2 0 1 2 0 1
4
出た手を順番に見ると、 です。このうち、手が 種類でない回は 回あります。
3 5 1 2 3 0 1 2 2 0 1
1
出た手を順番に見ると、 となります。 のときも引き分けとなることに注意してください。
10 1000000000000000000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 0 2 1 2 2 0 2 1 2 2 1 1 2 1 1 0 2 1 2 1 1 0 2 2 1 1 0 2 0 1 2 0 2 2 2 1 2 0 1 1 2 1 0 0 0 0 1 0 2 1 0 2 1
928571428571428570