正整数 に対して、関数 を次のように定義します。
例えば、小さい方から次のようになります。
1 | 1 | 1 |
2 | 2 | 3 |
3 | 2 | 5 |
4 | 6 | 11 |
5 | 2 | 13 |
6 | 18 | 31 |
7 | 2 | 33 |
8 | 42 | 75 |
9 | 6 | 81 |
10 | 18 | 99 |
11 | 2 | 101 |
12 | 2394 | 2495 |
しょぼん王は乗法的関数の和が高速に数え上げられることを知っています。しかし、関数 については乗法的ではないことが判明しました。それでも、しょぼん王は の和を高速に数え上げたいです。
正整数 が与えられるので、 を求めてください。ただし、値は非常に大きくなることがあるため、 で割った余りを求めてください。
答えを出力し、最後に改行せよ。
入力
12
出力
2495
入力
1
出力
1
入力
2025
出力
948493294
入力
10000000
出力
111919182
入力
998244353
出力
830498622