問題文


長さがの数列が与えられます.この数列に対して,以下の操作を可能な限り繰り返すと,最後は数列の要素数がになります.その数を出力してください.

操作

  1. 数列の中から, を満たす任意のつの数を取り出す.
  2. ならば,のみを数列に戻し,は削除する.
  3. ならば, を数列に戻す.

(最後に残る数は一意に定まることが証明できます.)

制約


  • 入力はすべて整数

入力



出力


数列に対して,操作を可能な限り繰り返した後最後に残る数を出力.

サンプル


入力例1
5
126 282 96 132 72
出力例1
6

例えば以下の順で操作します.

  1. 最初,数列 です.
  2. を取り出して を行い,数列 にします.
  3. を取り出して を行い,数列 にします.
  4. を取り出して を行い,数列 にします.
  5. を取り出して を行い,数列 にします.
  6. を取り出して を行い,数列 にします.
  7. を取り出して を行い,数列 にします.
  8. を取り出して を行い,数列 にします.
  9. を取り出して片方を削除し,数列 にします.
  10. を取り出して を行い,数列 にします.
  11. を取り出して を行い,数列 にします.
  12. を取り出して片方を削除し,数列 にします.
  13. を取り出して を行い,数列 にします.
  14. を取り出して片方を削除し,数列 にします.
  15. を取り出して片方を削除し,数列 にします.

最後に残る数は です.

提出


Go (1.14)