結論を言うと、N=2 のときは答えは 1 で、それ以外では答えは 2 です。
実験をしてみましょう。
- N=2 のとき、P=(1,2) とすればよく、集合は (3)であり要素数は 1 です。
- N=3 のとき、P=(1,3,2) とすればよく、集合は (4,5)であり要素数は 2 です。
- N=4 のとき、P=(1,4,2,3) とすればよく、集合は (5,6,5)であり要素数は 2 です。
- N=5 のとき、P=(1,5,2,4,3) とすればよく、集合は (6,7,6,7)であり要素数は 2 です。
このようにP=(1,N,2,N−1,3...) と構築することで、要素数を最小にすることが出来ます。
N=2 のときは明らかに答えは 1 です。以下に N≧3 のときについて考えます。
集合の要素を 1 種類にできないこと、2 種類には出来ることを示します。
もし、 1 種類にできると仮定すると、同じ要素が 2 個以上なければいけない箇所が存在し、P が順列であるということに矛盾します。
また、2 種類にするにはP=(1,N,2,N−1,3...) とすればよいです。これにより、隣同士の和は N+1 か N+2 のどちらかとなります。