「初心者による初心者のための」ビギナー向けコンテストです。
どなたでも,ぜひぜひお気軽にご参加ください!!
主催:@machoniump
A 問題 - magurofly 01:17
B 問題 - magurofly 02:37
C 問題 - magurofly 03:17
D 問題 - sepa38 8:39
E1 問題 - first_vil 14:06
E2 問題 - first_vil 14:06
F 問題 - first_vil 34:11
G 問題 - first_vil 49:59
Ex 問題 - ripity 42:13
事後アンケートへのご協力をお願いいたします。
A 問題 - 解説
B 問題 - 解説
C 問題 - 解説
D 問題 - 解説
E 問題 - 解説
F 問題 - 解説
G 問題 - 解説
Ex 問題 - 解説
アナウンス等は Twitter 上でこのタグを用いて行います。
適宜ご確認ください。
コンテスト終了後の感想戦等に使用していただいても構いません。
日時: 分間
ペナルティ: 分/個
実行時間: 秒
メモリ使用量:
問題文の疑問点等については,Twitter にて @uni_kakurenbo へメンションをお願いします。
AtCoder 等の他コンテストにおける難易度観との互換性は保証しておりません。
ご了承ください。
少なくとも C++, Python (PyPy3) の二つの言語で AC 可能なことを確認しています。
処理速度はじめ言語及び処理系の特性による差異については十分注意してください。
コンテスト終了後にリンクをこのページへ追記いたします。
先日開催いたしました TGC000 につきましては,予想を遥かに上回る,数多くの競プロerの皆様にご参加いただきました。
本当にありがとうございます。
我々運営といたしましても,勝手が何一つ分からない状態であったために,少なからず至らぬ点があったのだろうと反省しておりました。
今回の TGC001 は記念すべき最小の正整数回です。
前回のコンテスト終了後に参加者の皆様から頂いたアンケートの結果に基づいて,難易度や点数配分などを調整いたしました。
Writer 陣も強化し,よりたくさんの「解けた!!」を届けることのできる問題を準備して参りました。
ぜひ楽しんでいただければ幸いです!
今後とも TGC をよろしくお願いいたします。